サイトマップ 2022.06.18 情報寺子屋 情報Ⅰ 1.情報社会の問題解決 01.情報とは何か? 02.情報の特性とリテラシー 03.情報社会からSociety 5.0へ 04.問題とは何か? 05.問題解決の手法 06.個人情報とは何か? 07.個人情報の保護 08.情報セキュリティとは何か? 09.情報セキュリティ技術 10.サイバー犯罪 11.知的所有権(産業財産権) 12.知的所有権(著作権) 13.知的財産の保護期間 2.コミュニケーションと情報デザイン 14.情報のデジタル表現 15.2進法、16進法 16.文字のデジタル表現 17.音のデジタル表現 18.画像のデジタル表現 19.動画のデジタル表現 20.コミュニケーション手段の発展と特徴 21.情報デザイン 22.ユニバーサルデザイン 23.ユーザインタフェース 24.プレゼンテーション 3.コンピュータとプログラミング 25.コンピュータの基本構成(ハードウェア) 26.コンピュータの基本構成(ソフトウェア) 27.アルゴリズム 28.プログラミング言語と実装 29.アルゴリズムの実装 30.モデル化 31.シミュレーション 4.情報通信ネットワークとデータの活用 32.インターネット 33.通信プロトコルとパケット 34.通信の信頼性 35.IPアドレスとドメイン名 36.WWWの仕組みとURL 37.クライアント・サーバシステムと電子メールの仕組み 38.情報の暗号化(共通鍵暗号と公開鍵暗号) 39.情報の暗号化(デジタル署名とデジタル証明書) 40.データベースの基礎 41.SQL実践 42.さまさまな情報システム 43.データのさまざまな形式 44.データの収集と種類 サイトマップ プライバシーポリシー お問い合わせ <RANKING>高校教育ランキング